ソロ登山

竹寺~子ノ権現

2025年山はじめ!竹寺〜子ノ権現 往復コース(埼玉県飯能市)

2025年1月11日(土)、埼玉県飯能市にある「竹寺~子ノ権現往復コース」で今年初の登山。杉林の中を歩いていると・・・思い出すのが年末に登ってエライ目にあった牛頭山(ごんずやま)!そしてたどり着いた竹で出会ったご本尊は・・・なんと牛頭天王(ごずてんのう)!牛頭・・・数奇な出会いに牛頭天王のお導きを感じる!そして子ノ権現、竹寺とエネルギーに満ちあ自然との出会い、笑顔の人々・・・2025年山はじめは素敵な登山となった!
牛頭山(ごんずやま/毛呂山町)

恐るべし!牛頭山(ごんずやま/埼玉県毛呂山町)

2024年12月15日6時頃、埼玉県毛呂山町にある「毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場」の奥に広がる山「牛頭山(ごんずやま)」に登ってみることに。結構前から気になっていたこの山だが、下調べもロクにせず登ったところ・・・とんでもない山!道がない!あってもすぐわからなくなる!未整備の山の恐怖を体感するのであった。
大高取山(越生町)

なだらか~な登山!大高取山(埼玉県越生町)

埼玉県越生町にある「ニューサンピア埼玉おごせ」のソロキャンプ場の2日目の朝、近くの「大高取山」へ!拍子抜けするほどのなだらか~な登山道をまさに「歩く」のであった。
唐沢山

猫に導かれて!唐沢山(栃木県佐野市)

栃木県佐野氏でソロキャンプの朝、近くの唐沢山を登ることに。登山ルートはなだらかで大きな特徴があるものでは無かったが、山頂で待っていたのは猫。なんと私の道案内をしてくれた!猫に導かれて楽しむ唐沢山・・・なんとも素敵な時間を過ごすことができた!
浅間山

キャンプ場から登る山は見晴らし最高!浅間山(佐野市)

栃木県佐野市にある「浅間山」。奈良渕アウトドアフィールド(キャンプ場)から抜け出しての低山ソロ登山にチャレンジ!火祭りの伝統が今も残る山で・・・なんとセルフ祭り体験!
金時山

登山はしっかりと食べてから!金時山(神奈川県箱根町)

神奈川県箱根町にある「金時山」。山頂からは見事な富士山を見ることができる人気の山にチャレンジ!しかしダイエット気味の体はいとも簡単にダメージを受けていくのであった・・・。
木曽駒ヶ岳

(前半)まさかの雪山!木曽駒ヶ岳

長野県宮田村にある「木曽駒ヶ岳」。GWなら雪が溶けているかなと思い、千畳敷ホテルを予約・・・しかし、なんとまだ雪が残っている季節であった。急遽雪山登山となってしまったのであった。
1,埼玉県(キャンプ)

(後半)ソロキャンプとソロ登山!毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場

埼玉県毛呂山町にある「ゆずの里キャンプ場」。翌朝キャンプ場を飛び出し向かったのは近くにある低山、しかし・・・登山口が見つからない!?
筑波山

(後半)一番身近な百名山!筑波山

茨城県つくば市にある「筑波山」。次なる男体山を目指すが、意外なほど険しい道のり。しかも人も多くギュウギュウな道のり!
筑波山

(前半)一番身近な百名山!筑波山

茨城県つくば市にある「筑波山」。100名山に挑む!まず向かったのは2つある山頂の一つ女体山。低山と思っていたがさすがは百名山、意外と厳しい登山であった。